多拠点同時サポート機能を追加しました
+++++++++++++++++++++++現在Bizプランは公開しておりません。ご要望等ございましたら、お知らせください。+++++++++++++++++++++++バージョン1.7.7より、本社からの複数拠点監視による熟練スタッフの有効活用を可能とする機能を追加しました。
+++++++++++++++++++++++現在Bizプランは公開しておりません。ご要望等ございましたら、お知らせください。+++++++++++++++++++++++バージョン1.7.7より、本社からの複数拠点監視による熟練スタッフの有効活用を可能とする機能を追加しました。
バージョン1.7.6より、NrealLightに再対応しました。ハンドトラッキングに対応しているため、ハンズフリーでDiveをご使用いただけます。アプリはスマホバージョンとは別になっております。ダウンロードページはコチラです。
テレビ東京様の企画「ビジネスアイデアカンファレンス2021」にて、地方創生をテーマに観光学部の学生ビジネスアイデア閃きのために、先端技術として弊社製品「Dive」を紹介しました。Youtube配信のアーカイブは下記よりご覧いただけます。弊社は、21:37~23:02で登場します。
(最終更新日 2023/08/17)コロナウィルスの影響、少子高齢化の影響により、現場人員の不足がビジネスに大きな悪影響を及ぼしております。現在、zoomやMS teamsといったオンラインツールが急速に普及し、一部の企業はこの転換に対策を得ていますが、現場を軸とした企業では
++++++++++++++++++++++++++++++++現在クラウドレコーディングは廃止し、ローカルレコーディングのみとなっています。ご要望等ございましたら、お知らせください。++++++++++++++++++++++++++++++++バージョン1.6.7より、クラウ
先月、電気工事業界特化型メディア事業をされている一般社団法人イーエンジニアジャパンからご招待をいたただき、電気工事業界へのARソリューションの可能性について対談をさせていただきました。お相手してくださった藤田様は、全国へ診断から保守までワンストップ・トータル電気工事サービスを長年
今年4月より、5G技術活用型開発等促進事業の第二期対象スタートアップとして採択されました。東京都では、スタートアップ企業等による「新しい日常」に寄与するような5G技術を活用したイノベーションの創出や新たなビジネスの確立を促進するため、本事業を実施しています。弊社の開発プロモー
遠隔の方がDiveのセッションURLを受けた際に、PCから気軽に参加できるようにブラウザ対応を開始しました。画面いっぱいに現場を確認できます。AR書き込みはできない等の制約はありますが、現場状況共有には十分に効果を発揮します。ぜひ、お試しください。今後、アップデートをして機能を高
弊社は、日本のXR業界(VR/AR/MR)の代表団体である一般社団法人XRコンソーシアムに入会しました。XR業界の発展に貢献するという本コンソーシアムのミッションに貢献するために、業界内外の方達と協力していきたいと思います。http://xrc.or.jp/news/newm
「Dive (旧: Interactive Supporter)」バージョン1.2.6より、ボイスコマンドに対応開始しました。そのため、通話中の完全ハンズフリーを促進できます。デモ動画は下記より、ご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=p